PHILOSOPHY

リモートワークの普及、副業をする人や、個人で働く人も多くなった昨今。

働き方の選択肢は増えた一方で、経済的な豊かさを追い求め、精神的・肉体的に疲弊する人もまた増えているのが現代ではないでしょうか。

そんな中で無理をして心や体を壊してしまい、第一線からフェードアウトしてしまう人も珍しくありません。

物質的にも満たされ、特別不自由することもなく平和に暮らしていける人が大半の日本なのに、メンタルヘルスの問題を抱える人は後を絶ちません。

実際に私も、心を病んで休職をよぎなくされる同僚や、独立してからも自律神経の乱れから心身を壊し、ビジネスの世界から離れていく起業家やフリーランスたちを目にしてきました。

こんな実情がありながらも、大事に陥ってしまう前に、メンタル、そしてフィジカルのケアを日常的に行うことの重要性を認識できている人は、まだまだ一部に限られます。

そうでなくても、変化の速い今の時代を生きる私たちは、日々マルチタスクに追われ、無意識のうちに思考が過ぎたことやまだ起きていない未来をさまよっていることが非常に多いものです。

数値にして、なんと人生の49%が「今」に集中していない時間、とも言われているほど。
感覚的にも実感できるかもしれませんが、この“心がフラフラとどこかにさまよってしまっている”状態が長く続くと、人間の幸福度は下がってしまうと言われています。

お金を稼いでも、どんなに欲しい物を手に入れても、それだけで本質的に心が満たされ幸せになれるわけじゃない。
きっと、多くの人はそのことに気付いていることと思います。

私自身、会社員を経て独立し、オンラインビジネスの世界に身を置いてきましたが、企業人・起業人問わず、働く一人ひとりがもっと能動的に心と体のセルフケアに取り組めば、ビジネスでの成功とプライベートのバランスも取れ、より穏やかに、より健やかに毎日を過ごしていける人が増えるのではないか。

そんな風に、マインドフルネスを実践するようになって感じています。

心と体は繋がっているとはよく言いますが、心身一如という言葉もあるように、どちらか一方ではなく、両方を整えていくことが「今この瞬間」に意識を向け、自分自身を満たしていくためには必要不可欠です。

日々真摯にビジネスに向き合うみなさんにとっては、フィジカルだけでなく、よりアクティブに心や脳をメンテナンスする手段が必要だと感じ、MIMEではヨガとメディテーションという2つの軸でサポートをしていければと思うに至りました。

マインドフルネスを通じて、ここで出会う皆さん一人一人の人生がより豊かになるよう、私自身も日々成長を重ね、進み続けます。

MIME代表 夏紀